
SO2またリメイクするって!?!? 先日SO2の話をブログでもしたなと思っていたところなので隙自語に来ました。とっかかりがないとブログ書かなくなっちゃっていけないな。書きたいことは多いんだけどそれ以上にやることがいっぱいあって、オタクは忙しい。後述しますがペーパームーンも5日掛けて何とか終わらせて先月からずっと書いているテスデイは書き終わって読み直して大きく直して今もっかい大幅に変えようってなってて永遠に書いてそうですね。早く上がりたい。
サンデーもゼロ来た~! って沸いたり、紅葉お嬢様やっぱり可愛いなぁとニッコリしたり、伊織は風見くんと同期なのね~って色々なんか判明して……列車内の話は終わったけどまだ続きそうなのかな? 私は子供の頃将棋を父に教わってやったことがあるんですけど、羽生先生の本は当時読んでたので対談は嬉しかった!
コナンはまだまだ終わらないのかしら……。終わってほしいというか、区切りが来て欲しいなと。ぼちぼち新蘭の子世代とかに移行してもいいんじゃないかなぁ、蘭ちゃんと新一に流石に再会してほしいので。。。
今期ドラマもほぼほぼ終わったところで、、、若くて真面目な刑事の殉職地雷です。よし終わり。
ポアロ、マープル、ホームズも継続して見てるんですが、こないだ見た「殺人は容易だ」がすごい……なんか……グロい話だよねって……グロテスクな映像という意味ではなく精神的なグロさを感じちゃった……つらい……こんなん知りたくなかったよ……。
ポアロの新しい映画見たいなと思ったり、もうそろそろ上がったら推理小説また読みたいな……と思ったりするのでした。

ノートパソコン届いたんですよね! めちゃ軽い! そしてSteam起動したら買って放置してた「papers,please」を見付けちゃってェ……入国審査を始めちゃってェ……ネットミームをすぐ使っちゃうオタク。入国審査してたのに途中で爆弾解体した時は何で!?!!? になったよね。いやほんと何で。専門家呼んで。ED20個も開くかな!?
本命のSO2のお話です。SO2は私がまぁ結構昔にハマっていたRPGです。クラスメイトの勧めにより始めたんですけど妹と夢中になってしまって、当時パケゲーとしては1年以上遊んで全ての音楽にも慣れ親しんだゲーム。聞き慣れた「Stab the sword of justice」、お気に入りの「We form in crystals」、アレンジ含め色々と聞いていたものです。
少し前のRTA in JapanでもSO4を走っていたので見てました。SOは4までやってるんですけど、まぁ、何か、全部が全部いいっていうか……テイルズとかサモナイとかFFとかもそうですよね、ともあれSO2は思い入れが深いです。
私がネットをやり始めた頃にSO2をやっていて、攻略サイトのチャットで先輩方とお話をしたり、なんてこともありました。私はディアスとチサトのCPが好きでして! EDすごくいいよね! その関係でリメ版はう~~~~~~んだったんですけど。。キャラデザとかボイスとかじゃなくてェ……ED戻してもらえません? いやED変えるってどうなのか。ブルースフィアもリメイクしてほしいな! やっぱゲームボーイとかリメイクに堪えないのか……VCでもいいんで……BSのディアチサ、ノベル版もすごいいいんですよね~~~~お願いします。
思い入れが……とにかく深い! 4コマもアンソロもまだ全部ウチにあるし。なおそのスクエニの公式アンソロを中途半端に知ってた所為で非公式系アンソロを知らずに買ってしまい事故ってそのままBL堕ちしたし……あとはSO2でマルチエンドだったから恋愛ED選びたいってなって乙女ゲーもやるようになってるんだと思うので、めちゃくちゃ多くの物事における祖。
私の小説的基盤が十角館にあるとすれば、オタク的基盤はSO2にあり! って感じですね。書き出してたら本当にそうで驚いた。事故ったのは当時アニメを見ていたハンターハンターで、そこからテニスの王子様へと進んでいくのでした。
ハンターは当時そこで先輩たちと夜な夜なチャットをしたことでブラインドタッチを会得、今日に至るまでずっとその我流ブラインドタッチのまま過ごしています。サイト作ったのもその辺、小説を本格的に書いたのはテニスの王子様から……うっかり自語りすぎて歴史を遡ってしまった。テニスは今虚空にある(比喩表現)サイトに置いてあるデータは二度目にハマった時で、その前は不二にハマってました。クラピカ→不二と分かりやすいルート。趣味だ。こっちの方が純粋趣味だと分かるくらいには松田・萩原とかテスカトリポカ・デイビットとかの方が全然元の趣味と違うなと私は思います。
話が逸れてしまいましたが、ディアチサはハマったCPの一番最初だなっていう気がするんだけどそれが何かに繋がってる気はあんまりしないな。いやまぁ何か似たCPにハマってるかっていうとそれは嘘だなって思うし……折角だから掘り出してみよう、昔のCP。
ディアチサ(SO2)、手塚不二(テニス)、ロイエド(ハガレン)、郭杉(ホイッスル)、春勘(tactics)、十花(ゲトバ)、ヤドアティ(サモ3)、真柳(テニス②)、セクミン(サモ4)、火雪&雪かな(コルダ)、宮誉(スタスカ)、ロマ西(ヘタリア)、主花(ペ4)、安榛(スケダン)、官隆(戦国無双4)、鳳柊(スタミュ)、松萩(コナン)、テスデイ(FGO)
サイトやpixivでメインで活動してたCPをとりあえず羅列。ディアチサ入れてみたけどこれは活動してなかったな。サイトがテニスからスタートして、スタスカまで。以降はpixivなので遡りやすい。ランダムに選んでるのかなってくら別に連関性はなく……なく……おもしろいな……。何も特にわかんなくておもしろいですね。
自語なんで何でもいいんですけど、話の着地点が見付からなくなってきてしまった。SO2やるか! ディアチサED戻ってたら!!!

FGOの話です。テノチの宝具あげたくてククルン回したら30連できっちり回収。聖杯送っておいたよ、テノチ☆お兄の復刻まで黒曜石集めてがんばろ!


ってしてたらペーパームーン。昔ペーパーミントって題で小説を書いたことがあるんだけどこれはペパーミントとペーパームーン的合わせ技で要するに型月のネーミングセンスが好きってことです。私もああいう瞬間にさ~オルト・シバルバーです! ってネーミングしたいもんね。ねっシオン! ティロ・フィナーレがしたいのさ。
歪み正し系高難易度なんかみんな伊吹×Wキャスで乗り越えたんだけど(Appmediaさんをまた参考にした)、ペーパームーンの方では雑魚を掃討しつついい感じに強敵の殲滅も出来るいつもの駒チャン! もしくはカズィクル・ベイ三連発! みたいな感じですね。それにしても絶対新鯖欲しくて悩んじゃう~Uちゃんとかテスカトリポカを待ちたいのに……次の周年を待てない……あとオベロンいい加減ほしい……
話は聖杯戦争だ~鯖マスだ~って萌えてました。最近やっぱテスカトリポカが全然マスターって言わないで対外的にも相棒って言うの萌えだなって考えてた。デイビットくんもマスターとかわざわざそんなん呼ばせようとか思わなそうだもんね。そしてペパムンは兄妹が良すぎて優勝です!!!!
FGOって言えば、私はコエテク好きなので、おっコエテクお得意のホットケーキミックスですね! って思ったんだけど。これは無双システムはもはや自分とこの戦国無双・三國無双より数多のコラボをやってて何にでも使えるシステム=料理で言うところのホットケーキミックス! って意味です。でもこれ確かTwitterでコエテクが投資で儲けてるって話してるのを見た時に聞いたネタだと思うので初出は私とかではないです。
コエテクって銀英伝好きすぎるよねって話は私が勝手に言ってる。私は戦国無双4の時にフォロワーに勧められて銀英伝履修しました。その後風花雪月やってフォドラの首飾りってwwwwwwwになって楽しかった。私は絶対エーデルガルト信者なので赤ルートしかやってないけど、赤でもヒューくんと双璧辺りがもうさ~!! もう銀英伝に無双作らせてくださいって言いなよ、コエテク。今なら作らせてくれるんじゃない?
ヒューくんと官兵衛さんは到底ドライアイス剣じゃないから精々冷えた剣くらいだよねって思ってる。やっぱ本家ドライアイスこそドライアイスですよ。銀英伝の推しはオーベルシュタインです。
以下はギャラリ~





夏のアイスティーはルイボスティー! コスパもそこまで悪くないし美味しい! マリクワのノベルティで焼くと焼き印が可愛いよね写真とか諸々。



メロン好き&八天堂も好きなので食べたけど美味しかったです!!! 八天堂は三原だからね☆
今日でオーパスカラーズ最終回ですよ! 皆見届けようね!