日記7/31

フェスお疲れ様でした~~!

妹がデイビットくんの令呪を引いてくれました!(私はオフェリアちゃん!)
FGOのリアルイベントには初参加です。メッセは家から行きやすいので好きなのですが、炎天下を並ぶらしいと調べて、熱中症対策グッズをめいっぱい用意して出かけました。夏コミとか昔は並んだからね。ある程度はイケるでしょ。って思ってたけど暑い中結構突っ立っていた所為で、水と風、サイコ~~~!!! みたいになってました。水辺と風最高。
よく分からないまま雰囲気で遊びに行っただけなんですけど、すっごい楽しかったです! あと人が超多くてFGOってすごく大きいコンテンツなんだなぁと。コナンもめちゃくちゃ規模の大きいジャンルなんでもうよくわかんなくなってきたよ。

射撃訓練してきました!!!! 訓練の話っていうかデイビットくんに話しかけてるテスカトリポカ~!? を聞いた辺りからそのことしか考えてなかった気もする。ちょっと並んでたので物販待ちの間に行きましたがこの程度のエイム力(りょく)。これで撃ち落とせない人は以後テスカトリポカの銃の腕を笑わないようにしよう!
縁日の射的なんてやったことないから人生初の射的で緊張しました。

で、戦利品。妹が真ん中以外当てて勝ちました。上の写真の隣でしっかりと的が倒れているのがそれです。ハイ。
私「やっぱりこういうのやってたことあるから。。」
妹「やってないよ」
私「FPSやってた」
妹「やっ……てたな!? ガンスト!(ガンスリンガーストラトス)」
だから上達してるんですよねっデイビットくん!
※調べたらガンストはFPSではなくTPSだそうですが射撃をする点は同じなのでご容赦。
真っ直ぐに撃てば当たると思うんだけど全然うまくいかないもので、大きいオセロトルとかディノスの的に一生懸命当てました。
これは60分くらい待ちが割と普通なので、もっと遊びたかった反面、待ってる時ず~っとテスカトリポカが喋ってて、「してるよなぁ、デイビット?」って何度も聞けたのでお腹いっぱい。フォトスタジオなんてファストチケットもないので終わっちゃってたけど、これとかミクトランの映像とかだけで来て良かった……ってなっちゃう。

脱出ゲームを一度はやってみたかったからこっちもやりました! いや別に脱出してないけど。あと大体妹が解いてくれてたわ。ハハ。
これは自分たちで解いて最後のところだけブースに行く形なので並ばず遊べてとっても良かったです。YouTubeでムービー見るのが少し面倒だったけど……脱出ゲームのブースはステージが近いから声もよく聞こえなかったし。でもカドックが祭りのスタッフとして働いてるのが見られて良かった!! カドックくんもうすっかりカルデアの一員だね。もうどこにも行かせないぞ!

ウチで一緒にデイビットくんを待つよ!!!!
やっぱりアクスタを飾るのがいいなぁと思って買ったメンツですが。山南さんのえっちなおねえさん感はアクスタを買うべきだと思いました。レディちゃんは当然カードも交換してるんですけど、テノチと師匠はまだ迷ってます。
もしかして迷わずテノチを選ばなかったから福袋でポカニキ来なかったのかな~???? でも師匠は昔からずっと推しで、スカディちゃんも推し。

デスティニ~~~~はこんな感じで。LAちゃんは欲しいけどオベロンを狙える時に狙うことをやめるわけにはいかない。
なお伊吹が重なったので今日からうちのカルデアはアーツパの奴隷です。水着キャストリア、絶対引くぞ!!!!!!!!!!!(アルジュナくんも何故かいないので欲しいです)
オベロンの霊衣めっちゃ可愛くてますます欲しくなりました。福袋連敗してるオベロンさん。でも霊衣来るってことはピックアップすると思うんで絶対引こう。ポカニキは早く復刻してね。
水着キャストリアがアーツサポじゃなかったらどうしよ。

☆5礼装もあるのでねって言いながら引いたらトネリコさん来ました。メガネっ子の1臨が1番好みだ!
ていうか割と射撃訓練でいっぱいいっぱいだったのにキリシュタリア様とデイビットくん!?!? キリシュタリア様とデイビットくんの組み合わせがすごく好きなので、そんな仲良しエピソードあるんなら早く教えて欲しかった……もっと仲良しの2人を脳内で描かせてもらいます。☆5礼装であんなの貰えるんだ……びっくりしちゃう……サバフェスで売り子か買い子してるデイビットくんがいてももう驚かないよ。
トネリコさんのスキルレベル上げたらついに赦免の小鐘のレアプリ交換が尽きてしまったので、久々にフリークエストに赴きました。トネリコさんの宝具レベル上げたいけど水着がオベロンが私を待ってる……!

ところでグレイルリーグのカード10パック買ったのにポカニキしか出なかったんですが。(ガチャは闇)あと、のんびり物販に行ったらポカニキのラバストも売り切れてしまっててちょっと残念。

まぁきっとテデはこんな感じになってたんですよねっ! ねっ!(※藤丸はデイビットくんのことを先輩と呼んでる勝手な設定がある)
テ「デイビット、夏祭りに射撃場を女王モルガンに任された。オマエも手伝いに来い」
デ「オレが? トラロックは?」
テ「アイツは違うところで出番があるんだよ。ほら、こないだココでめかしこんでたのを見ただろう」
デ「ああ、よく似合っていたな」
テ「オマエに褒められて、満更でもなさそうだったな、アイツも。とにかく他の出番があるんだよ」
デ「そうか、わかった」
~祭り会場~
藤「ポカニキ~!! って先輩がいる!? 何で!?」
デ「藤丸、久しぶりだな。今日はテスカトリポカの手伝いで来ているんだ」
テ「そうだ、オレが連れてきた」
藤「出入り自由なカンジなの!? 連れてくるならちゃんと言ってよ!><」
テ「何だ、勝手に連れてくるってのはマズかったのか?」
藤「先輩がいるなら焼きそばとたこ焼きとかき氷買ってきたのに! フードコート並んでるんだよ~!? あと先輩と話したかったし……ちょっと待っててね、買ってくるから!」
デ「藤丸、オレは単なる手伝いだから気を使うことは……もう見えなくなってしまったな。確かに屋台のジャパニーズフードは気になる物が多いが」
テ「まぁいいだろ、貰っといてやれよ」
~1時間後~
カ「あそこは射撃訓練場か。銃なんて撃ったこともないし――ってデイビット!? しかも浴衣着てる!?」
デ「カドックか。やっていくか?」
カ「いや何でいるんだよ!」
藤「せんぱ~いお待たせ~! 焼きそばとたこ焼きとかき氷とりんご飴と……」
カ「おまえも知ってたのか!」
藤「さっき聞いたばっかりだって、カドック。先輩ココで手伝いしてるって言うからいろいろ食べて欲しくて買ってきたんだよ」
デ「悪いな、こんなに」
藤「ポカニキと分けて食べてね」
デ「分かった。ありがとう。テスカトリポカにここを任せた女王にも宜しく伝えておいてくれ」
藤「オッケー! 先輩も時間あったら見て回ってね! カドック、あっちでねぶた見ようよ!」
カ「ああ。アンタも、まぁせっかく来たんだから、楽しんでいってくれ」
デ「ああ、またな」
カ(またがあるのか)
テ「アイツらと遊びに行ってきても構わんぞ、デイビット」
デ「オレはオマエの手伝いの為にいるんだろう?」
テ「まぁ、そうは言ったがな……(オマエも祭りを楽しめと言って連れてきた方が良かったか。コイツは律義だし)」
デ「日本のフェスティバルの雰囲気は十分に味わえている。見ているだけでも楽しいよ。出歩けないのはおまえも同じなんだ、全部終わったら、後で会場を一回りして帰ろう」
テ「――そうか。ならもうひと頑張りするかね、デイビット」

デイビットくんてミクトランパでテスカトリポカ神と幸せに暮らしてるんだ……そしてカルデアにも連れてきてもらってるんだ……それが現実……。
テスカトリポカがイベントで店番する時も、裏にはデイビットくんがいるんだよね……。
テスカトリポカがデイビットくんをカルデアに連れてくるんだったら二人で極小特異点に行く話も全然見えちゃうじゃん……! 見えるじゃん! サバフェスだってなんか……ポカニキがLB7冒険譚とかの本出してても驚かないからな〜!? ポカニキって自分たちの軌跡を誇ってそうなイメージあるから。藤丸がLB7本だって駆け寄ったら売ってるのデイビットくんで膝から崩れ落ちちゃう。本人!

セイバーオルタ昔お世話になってて絆も9あるから強化嬉しいし、森を作れるようになったジャガーマンを見たデイビットくんがジャガーマン連鎖召喚したいってまた言い出す。

デイビットくんの令呪の現在です。

帰りに食べたピザです。松田くんぬい&萩原くんぬいもフェスにこそっといたりして。
事前に調べておいたので、アウトレットまで足を伸ばしたのですが、めちゃくちゃ美味しかったです! 疲れた体に塩気が沁みて……美味しい……。

妹作りんごカレー
同じく妹作のカヌレ! よくできてます。

そういえばここで書いてもって気はするんですけど……先日Twitter(X)にフォロリクが入っていたのを誤って×を押してしまったので、もし気を悪くされてましたらスミマセン……一度×を押しちゃうと元に戻せないのとあちらも鍵掛かってらしてコンタクトが取れなかったのですみませんでした。
でもまぁ私が書いてることは暑いかゲームのことだけですからね。いや本当に暑い。
夏コミも行かれる方は絶対に熱中症にならないでくださ~~い! 日傘は絶対いるし(最低でも帽子)首に保冷剤かクールリングとかして行きましょうね! QPコーワ(クオンタムピースではない)のゼリーを冷やして持っていって(凍ったペットボトルと一緒に保冷バッグに入れておいた)途中で食べたんですけど、キウイ味の方がエナドリ感がなくてオススメです! あとボディ用クールミストみたいなヤツ妹が持ってたので首筋とかに使ったら涼しかった。逆に汗拭きシートは使ってる暇がなく。うちわか扇子はあるといいと思います。
これで若者ではない私も1時間くらい日向で立っててもギリ生き残りましたので参考に。本当は荷物少ない方がいいんですけどね。肩は翌日もバキバキでとても痛かったです。
さてそろそろ本当に原神の夏イベやらないと……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です