
最近ついにサングラスを買いました。何かそんなずっとグラサン男に萌えてるんなら目の保護に買っておくかって思って……。
家のインタ~ネット、結局原因が不明のまま訪問工事にまだ時間が掛かるわってことで直らないままです。マジでデイブと海に潜るかソシャゲしかすることないな。
妹とカラオケに行ったりポケットWi-Fiを借りたりしましたが、しかしまぁネットのない環境の不便なこと不便なこと。Twitterが消えても人々は外になんて出ないしネットが繋がらなくても私はテザリングでギリギリiPadを動かして生きるだけになるのです。悲しいかな。
羅刹くんが欲しい欲しいって言ってたらヴェルト・ヨウおじさまを恒常で引き当ててしまい、これはこれで正解ー!!!!! てなったんですけど羅刹くんは70連目でも出なくて。ちょっと。とは言えこれで恒常300連目では心置きなくブローニャちゃんをですね……ヨウおじさま育てるリソースが足りないー!!!
とか言ってもう一回泣きの10連引いたら羅刹くん出しました。よし! リソースはないです。刃ちゃん引けるかめちゃくちゃ怪しくなってしまったぴんち。
妹も次は飲月君欲しいけど刃ちゃんもワンチャン狙うって言ってました。
そういえばFGOフェス、リアルイベントに殆ど出向かないタイプなのでこれまで未経験なんですが、ポカニキも屋台やってるしなってとりま妹を誘い出して応募したら無事に当選しましたっ。ステージは当たらなかったけど。同行者も顔写真登録とか……ちゃんとしてるんだな……これなら当たりやすいのかもですね~私は本当に舞台も何もあんまり行かないものですから、良く分からないです。最後に行ったのコロナ前のゲームマーケットとかそういうのくらいかな。あと友人に誘われたりしたらたまには行ったりします。
妹は最近刀剣乱舞の舞台を友人に誘われて見に行ったそうで、その話を聞いて「それは特異点では?」しか私は言ってなかったけどそのテの話は多分特異点ですよね。
デイビットくんの誕生日(?)は7月ということですけど、そうするとデイビットくんて、かに座かしし座なのか~~ってすぐ星座の話するんですけどこれはスタスカの推しが占星術科だったからずっとその名残です。
デイビットくん、しし座ってイメージ……ある! かなり。と思う反面、かに座の水エレメントだからこその空気読めるスキルという可能性もあり、でも水エレメント背負ってたら切ないかなという気持ちもあり、やや人外ぽさが火エレの方にあるしあとなんか頑固そうだから不動かも、でもガンガンと突っ込んでいく雰囲気もあるし能動かも、と考えるとどっちに転んでも何となくそうかなって思える良い月だなって思いますね(?)。
推したちの誕生日、もう数年来判然としないので、たまには祝いたい……。分からないと勝手にこの星座☆とか決めちゃうし。
とは言え神様は星座も血液型概念もないからね。デイビットくんの血液型はABだ絶対って思うんですけどね~。絶対それっぽい。
誕生日って言えば私の銀英伝の推しはオーベルシュタインと部下のフェルナーくんなんですけど最近になって突然フェルナーくんにも誕生日が発生しましてね(オベ様は昔から5/5誕生日です)。それが今日なんですよね。発生って何?????(発覚と言っておくべきか) へぇフェルナーくんてかに座だったんだぁ。ノイエフェルナーくんだけの誕生日ってことにしておいた方が腑に落ちるような気もする。

LB7見直すぞ~ってことで読み直しても忘れそうだからメモしたり重要そうなところはそのまま書いて覚える方式、通称写経です。ノートほぼ1冊使っちゃった。マリクワのコスメの可愛いノートにこの黄色い付箋ぺたぺた貼ってたらノートがパンパンに膨れてしまったよ。
読み返してて思ったけどLB7ってあの平成BL系主従(※事実とは異なる可能性はあります)がいる割に話はかなり令和の温度感って言うか、LB6を超えてきてから読むと、うわ~優しい~って思うよね。まず話としてとても良かったなと思える。これまで何か卑屈にされがちだった旅路に最後はエールを送るっていう2部全体を通して考えてきた構成なんでしょうかね。1部もキャメロットは落とされてバビロニアはキツイボスを倒すことにはなるけど(これはLB7も一緒だな)割と道程は温かかったなという記憶が。6→7はそういう構成で進めていたのかな?
1部だとここからすぐにラストに向かったけど、オディコを挟んでどのようになるんでしょうか。そういえば2部終わったらFGOってどうなるんだろう。ちなみにFGOがもしも終わるのならキリシュタリア様とかデイビットくんは最後の最後でもいいんで絶対実装してほしいですからね。そん時はお祭り感覚でいいんで絶対頼みます。
デイビットくんは普通に実装されたりしないんでしょうか! フォーリナーデイビットくん! フォーリナーって美少女か少年しかいないからデイビットくん(10)とか、デイビットくん(女体化)とかかもしれない。身構えとこう(完璧な戯言)。星を砕くバーサーカーデイビットくん! カレシの神様の霊基を再利用(?)したルーラーデイビットくん! いろんなデイビットくんが!
それはともかくLB7は普通に面白かったよね。LB6も面白いけど読後感がイヤミスだから……。あせびちゃんのこと私は割と好きだけど。いや好きっていうか、なんていうか、なんていうか。

ところでここホントアイツさぁ……。
令呪切ったら負けなわけでもないけど、可能な限りは切りたくないんだよ。メドゥーサさんのBクリでギリ勝った。剣メドゥーサさんはいいなぁ。※コレ弱体化されたらしいですね。
そういえばレインコードやりたいと思っていたんだけどデイブに負けてしまったからそろそろ始めますかね。やりたいことは永遠に多い。アガサとかもドラマ見てたら読みたくなってしまったし、森博嗣成分吸わないと森博嗣成分が抜けてきた(※私の書いている小説の方向性が初期は特に森博嗣寄りであった為)。

妹がこないだカヌレ作ってて良く出来てたので写真に撮りました。(日記?)
テスデ~には超微小特異点とかに派遣されて(デアのマスターは別の大きい特異点に行ってるとかで)、まったりと楽しんだりしてほしい~。
夏祭り特異点に来て射的でペアハワイ旅行を外してビッグなくまさんのぬいぐるみを当てて持ち帰って欲しい。デカくまぬいを受けに与えることを至上の趣味としております(何か偏った趣味だなぁ)。ペアハワイ旅行なんて当たらなくてもワイハ旅行はミクトランパで疑似的に楽しめばいいんだよ。
或いはどう見てもヤクザ! マフィア! みたいな現代版ポカニキ(黒スーツ)がデカくまを抱えて持って帰ってるから周囲が(何、あれ)ってざわざわしてるのを見てたい。おうちに帰ってデイビットくんが驚く。デイビットくんはくま? なぜ? ってなるけどアメリカ人だから多分デカイもの好きだから喜ぶと思うし(雑)。
本人はそもそも地球人じゃないしって顔するけどハンバーガーとドーナツとバケツアイスが好きなどう見てもアメリカ人なデイビットくんが私は好きだよ。
デ「ハンバーガーだけじゃない。ホットドッグも食べる」
テ「そうか……(コイツほんとアメリカ人だな)」
ピザも好きそう。デリバリーのピザをミクトランパで食べてるテデ。どこから来たデリバリーなんだ。映画見ながらチーズみょーんって伸ばして食べてるし傍らにはコーラとポップコーンもあるんだよね。ハッピーミクトランパライフ!
何を書いても大体マリーゴールドみたいな感じになるからそのメタファーにマリーゴールドも出しちゃったよね。
そういえば写経してて気付いたんですけど普段パソコンでしか文字打たないと、覿面に、書く力(筆記力)が衰えています! 漢字とかスラスラっと書けないことがあるの。怖いな。もっかい写経した方がいいかと思ったくらいだもん。学生時代とかバシバシ書けてたのにね。何事も衰えないように努力するしかないんだなぁ。そういえば昔は小説のメモもノートにガリガリと書いてて、今も思い付いた断片とかはパパパッとメモすることはあるけど基本ライブ感で書いてるから。
頑張ってぷろっとを立てて! みたいに思ってもいつも考えた通りに行かないからノリで書いてあとで100万回直すことでどうにかしていくみたいな。本当はもっと上手いやり方があるのかも知れないけれど、もう今更どうにかするほどでもないのかも知れない。マンガとか描かれている方は絶対に決め打ちでそういうの描いてると思うので、もう描き方が全然違うな~って。いやそんなライブ感で書く人は小説でも私だけかも知れないけど。アハハハハ。昔からノリと勘で書いてるからね。
そういえば最後の方ミクトランパで話してる時のネタがあったんだった↓
「それにしたってあんなに簡単にやられなくたっていいじゃないか。着いたら消滅してるからオレだってショックを受けただろ」
「あれは大統領のお嬢さんの所為ではあるが、しかしな、オマエあの戦い見てないだろ。酷ぇモンだったぜ、向こうはオレを串刺し、串刺し、更にまた串刺しにしてきやがる。どうなってんだサーヴァントのとっておき(宝具)を連発するあのリソースは! どっから来る!」
「向こうには太い魔力の供給ラインがある他に、カルデアではサーヴァントへのリソースを瞬間的に解放する概念を摘出して固形化、それを纏うことが可能に出来る形状にする為の技術があると言っていたな。オレも直接目で見たわけではないが」
「リソース概念の固形化ァ? なんだそのウルトラC級の反則じみたワザは! 奴さんたちはどんだけ武器を隠し持ってやがるってんだ」
「加えて対象のリソース及び奇蹟の概念の補充――宝具を使う為のチャージが出来るサーヴァントを多数用意しているらしいな。つまりは超級の宝具を持つ攻撃的なサーヴァントと、その連発を可能にさせる補助サーヴァントの合わせ技だ。では、次はオレも見せてもらうとするか。その反則級の技というのを」
――この後テスカトリポカは串刺し刑5連発喰らって沈んだ――
テノチの話ももっと書きたかったなみたいなのもある↓
テノチがあの女ぁぁぁとキレて初めて神官の部屋に入り「クリプター、あの女の話を聞かせなさい!」ってベッドに押し倒したのを偶然通り掛かったテスカトリポカが見かけて
「オイデイビット、浮気ってのはバレないようにするもんだろう。それに、女に乗っかられてるのは流石に情けない」
「兄様は黙ってて!」
「テスカトリポカ、今の状況の何を見てどういう観点からそういうことを言ってくるのかオレには分からないんだが」
「せめてバレないようにやる知恵ってのが必要だ、トラロック。兄のモノに手を出そうとするならな」
「あ、痛ッ……! あうっ!」
「待てテスカトリポカ、このままだとトラロックの腕が逆方向に曲がるからやめてやってくれ。彼女はニトクリスの話をオレに聞きにきただけなんだ。まぁ、乗っかられてるのは困るが」
「ニトクリス? 何だ、理由があったのか(トラロックを引き離しながら)」
「に、兄様、ところで何ですかこの部屋は……?」
「……現代式神官の部屋だ」

早くスタバの桃フラペ飲みたいな~~~~~。ゴンチャの桃も美味しそう!